巡回

巡回不可能なサイト・巡回が難しいサイトを教えてください。
以下、「巡回可能な条件」に当てはまるサイトは、巡回可能です。 また、対応不可能なケースに記載している内容は、あくまで一例となります。 ■巡回可能な条件は下記のとおりです。 下記の条件に合致しない場合難しい場合が御座います。 ・多重ログインが可能 ・Basic認証、Digest認証、フォーム認証(W...
水, 8月 23, 2023 で 10:08 午前
自動巡回ができません。自動巡回で一部の画面が巡回できません。
自動巡回で画面取得がうまくいかない場合や想定していた画面数より少ないと感じた場合、 以下をお試しください。 ■ドメインの登録が足りていない AeyeScanは事前に許可されたドメインにのみ巡回します。 以下のようなケースではドメインの登録が足りない場合があります。 ・認証に外部サイト(Amazo...
火, 11月 1, 2022 で 11:44 午前
複数のユーザーで同時に巡回、及びスキャンできますか?
同時実行可能な数はライセンスの同時実行オプションの契約数によって異なります。 ※ オプションを購入することで追加可能です。 現在ご利用中のライセンスの同時実行可能数は、 アカウント管理>アカウント設定 >同時実行可能数 からご確認可能です。
月, 3月 7, 2022 で 10:07 午前
管理画面を巡回・スキャンの対象から外したいのですがどのように対応したら、よいでしょうか?
巡回・スキャン対象設定で、巡回・スキャンの対象から除外することが可能です。   巡回・スキャン対象設定は、以下よりアクセスできます。 スキャン一覧 > +新規スキャンボタン > スキャン新規作成 > 巡回・スキャン対象設定   「巡回・スキャン対象設定」では、「+追加」をクリックして複数のパス...
火, 5月 16, 2023 で 4:58 午後
jQueryなど外部サイトからライブラリを読み込んでいる場合の巡回方法を教えてください。
外部サイトのライブラリであっても問題なく読み込むことができるため、通常の操作方法で巡回できます。
火, 3月 8, 2022 で 6:07 午前
GoogleのreCAPTCHAなどのCAPTCHAが設置されている画面以降は巡回可能ですか?
GoogleのreCAPTCHAのある画面は突破できません。(一度bot判定されるとIPアドレスベースでブロックされるため、安定した突破は困難です)。 なお、PHP、MovableType、Wordpressなどで使われる画像CAPTCHAは安定した突破が可能です。
火, 3月 8, 2022 で 6:11 午前
フォームが存在しないボタン(押下時にform要素を動的に生成、submitするボタン)は巡回可能ですか?
ボタン押下時にform要素を動的に生成、submitするボタンに対応した巡回の仕組みがあります。 そのため、実装※によりますが、ほとんどのケースでは対象として登録されます。 ※JQuery、ライブラリを使わないJavaScriptなどには対応していますが、一部のSPA用のライブラリなどで動作しないケースを確...
火, 3月 8, 2022 で 6:14 午前
セーフモードを有効にして巡回をさせた際、ログイン後の画面が巡回できません。
セーフモードを有効にした際も、ログイン実行は行われます。但し、ログイン後の画面を巡回しないケースは、ログイン実行のフォームがセーフモードの対象とするフォームと認識されたことが原因と考えられます。 ログイン後の画面を巡回したい場合は、セーフモードを無効にしてください。 また、問い合わせやデータ削除を抑制したい...
水, 3月 30, 2022 で 9:26 午前
特定の画面を巡回やスキャンの対象外にしたい場合は、どのようにしたらよいですか?
■事前に、巡回・スキャンともに対象外にしたい 巡回・スキャンともに対象外にしたい画面がある場合は、巡回・スキャン対象設定に除外となるパスの設定をお願いいたします。 以下の3つの方法で設定できます。 ・新規スキャン作成時 スキャン一覧>新規スキャン>巡回・スキャン対象設定 ・スキャン作成済で...
火, 5月 16, 2023 で 4:57 午後
自動巡回時にフォームへ入力する値を教えてください。
スキャン一覧>+新規スキャン>フォーム入力値設定からご確認可能です。また、入力値の変更も可能です。 巡回時/スキャン時には以下の文字列を登録データの一部として含めます。 スキャン終了後は、フォーム入力値設定に記載の文字列を参考にしていただくことで、診断データの削除が可能です。 ・日本語サイト向...
水, 3月 9, 2022 で 9:54 午前